<本体ハードウエア> Nexus DSC スペック表
|
|
|
|
|
|
|
|
3.12インチ赤色LED/256×64ドット:照度を「256段階」に調整可能 |
|
|
10キー(0〜9)、4方向カーソル(上下左右)、ESC、OK/バックライト照度調整100段階 |
|
|
プリセットのGPSモジュールによる高精度設定が可能。現地/世界時/UTC(宇宙時間)がそれぞれ設定可能。 |
|
|
|
|
|
|
FCC/CE/IC 2.4GHz IEEE 802.11b/g(GS2011MIPS)
クラス1のWi-Fiモジュールを使用:最大150mの距離まで動作可(環境による)
スマホ/タブレット等に接続可能 |
|
|
2412〜2484MHz(未使用のISMバンドに限る)チャネル1〜14 |
|
|
|
|
|
|
RS232、USB、microSD 各1基
USB:本体ファームウエアの更新や外部からの天体データベースの拡張時等に使用 |
|
|
スーパーナビゲーター(ファミリー)用:2048/2160/4000/4096/8192ステップ
Nexus/Nexus2(ファミリー)用:8192/10000ステップ
最大:99万9999ステップまで読み取りが可能 |
|
|
5-16V DC:シガライター/USB/AC100Vからの計3系統に対応
残量/充電状況は本体にて確認可能 |
|
|
|
|
|
|
140×120×30mm(5.5"×4.7"×1.2") / 260g |
|
<コマンド機能><内部データベース> ※一部原文表記
|
|
経緯台/ドイツ型籍道着/赤道儀台/フォーク式赤道儀
望遠鏡制御プロトコル:LX200エミュレーション
「ServoCAT」「SiTech」「SkyTracker」(他) |
|
|
|
|
種類や大グループ、サイズや等級などによる絞り込みが可能/最大128候補からの選定 |
|
|
|
|
Named stars, Bright stars, Flamsteed, Bayer, Asterisms, Planets, Sun, Moon, Common named objects
Full catalogues: Abell Galaxy Clusters, Abell Planetaries, Arakelian, Arp Peculiar Galaxies, Barnard, Caldwell, Collinder, ESO, Herschel, Hickson, Compact Groups, King, LBN, Markarian galaxies, Messier, Minkowski planetaries, IC, NGC, Palomar Globulars, PK, PN, Sharpless, Stock, Terzan, Trumpler, UGC
Comets and Asteroids (updatable from the MPC), HyperLEDA catalogue, MCG, SAO, Full Washington Double Stars catalogue |
|
|
|
|
M Pointアナライズ機能(3〜128点の基準点より解析) |
|
|
|
|